タタカエ…
- 前回
- ガールガンレディが面白さMAX
- アリス
- 店長の正体
- 伝説のモデラーの正体
- 松子の正体と目的
- 松子が不殺気味だった理由
- 松子が小春にそっけない理由
- ガールガンファイトを実現しているものは?
- ガールアーマーとは?
- 夏菜先輩の遺体は?
- プラモ売れるの?
- いよいよ最終話
前回
okachimachi-junktion.hateblo.jp
ガールガンレディが面白さMAX
9話にして大体の謎が解かれていきましたね!
あと1話20分ぐらいしかないのに、ここからどう終わりに持っていくのか見ものであります。
例によってネタバレ前回なので観てから読んでね。
アリス
アリスを人間にする店長を○すとのたまう松子を撃ったアリス!!
アリスやっぱり敵だったか!!?
最初からこいつ信用ならなかったんだわ!!
と思ったら予告では味方として松子と一緒に戦ってるっぽい。
撃たれたはずの松子、何故か生きてる。
これは何か芝居を打ってる可能性がありますね。
これあと20分で終われるの?
店長の正体
ガールガンレディ運営でした。そりゃそうだわ。売ってるもんこの人。
そして「残酷な生物だな…地球人とは…」という発言があったので、宇宙人などのなんらかの人外です。指からビーム撃つし。
あと20分ぐらいしかないのに新しい設定入れてくるのやめてもらえますか!!???
伝説のモデラーの正体
M太郎、今のところ不明。
予告では「M太郎の娘…」という発言があったので、登場人物誰かの親のようです。
※「M太郎なんですね…」かもしれない。聞き取りづらい…。
前回の感想で担任が怪しい。とか言ってましたが、年齢が合わないのでM太郎じゃないのかもしれません。
森山先生もそうなるとシロなのかなぁ…。
今更新キャラ出されても困るんで既存の誰かだといいですね。
なお、予告文章にて店長とは=でないことだけははっきりしています
松子の正体と目的
レディコマンダーアマツでしたね。
呪われた過去を持ち、失った仲間を助けるために戦う。
これ主人公なんじゃ…?
リーグ優勝を目指していた理由は、「運営を倒す」というものでした。
優勝チームだけがガールガンシステムを作った運営に会えるからですね。
ん?でもこれ、松子は店長が運営だと知っているので、現実世界で店長をやってしまえば済んだのでは?ダメなの?変なATフィールドもないし。
松子が不殺気味だった理由
最終戦の際の味方が減るからでしょうか。特に明言はなかったです。
松子が小春にそっけない理由
過去の記憶が全部作られたものでした。
誰だか分からん人間が幼馴染感出して接してきたら怖いわ…。
ガールガンファイトを実現しているものは?
オカルト…?
店長が地球人ではないので、宇宙人謎技術である可能性が出てきました。
ガールアーマーとは?
プラモ的にはチェンジガールガン付属でした。
話的には…どうなんでしょう?
冬美ちゃんが持ってるんじゃないの?
「ガールガンレディの世界を破壊する」とかディケイドみたいなこと言ってるので、これで破壊して終わるんだと思われます。あと20分で?
夏菜先輩の遺体は?
今のところ不明…。
プラモ売れるの?
ここまで明確にレディコマンダーシャーロットとデイジーとビアンカ敵役にしちゃった上に破壊されてるので厳しいでしょうね…。
なんで発売前に株を下げるんです?
というかなんで放映終わった後に商品展開が半分残ってるんです???
アマツはどうかなぁ…。
チェンジガールガンはガールアーマーの活躍次第でしょう。
いよいよ最終話
M太郎とガールアーマーについては最終話まで引っ張られましたが、あと20分少々。
全力で楽しみたいと思います。
続き
okachimachi-junktion.hateblo.jp