御徒町ジャンクション

プラモブログのような何か

【塗装日記】プラモ筆塗りをやってみたくてウォーハンマー エイジオブシグマー ペイントセットを買ってみたらシタデルカラー沼に足を取られそうになっている

※当ブログではAmazonやDMM.comのアフィリエイトリンク広告が表示されたりGoogleの広告が挟まれたりします。Amazonのほうは私がいい感じに選んでますが、記事の内容とあんまり関係ない場合があります。

f:id:okachimachi_junktion:20240122120244j:image

 

シタデルカラーに手を出しました

みなさんはシタデルカラーを使っていますか?

シタデルカラーは隠蔽力がえげつなくて発色がよいのにほぼ臭くないという素晴らしき塗料です

御徒町ジャンクションは水性ホビーカラー沼にどっぷりなので、シタデルカラーは使っていませんでした

 

しかし、店頭で見た見本があまりにも綺麗な発色だったので一つ買ってみるか…と思って調べ始めた御徒町

そこには深くて温かい沼が広がっていたのです…

 

これだけ買ってもあんまり良くないらしい

f:id:okachimachi_junktion:20240122122149j:image

まずは店頭で見た見本に使われていると思われる「BRASS SCORPION」を一つ買ってきました

しかし、どうやらこれを塗る前に「BASE」って奴を塗るのが基本みたいです

いきなり道を踏み外してしまったので、ちゃんと調べてみることにしました

みなさんはこの文章を最後まで読んだら大丈夫です

 

そもそもどれ買ったらいいのか

f:id:okachimachi_junktion:20240122122056j:image

シタデルカラー棚はとにかく種類があり、どれを買っていいか良くわからないと思います

しかし、よく見ると種類が分かれています

f:id:okachimachi_junktion:20240122123340j:image

BASE」と書かれた赤マークのものは基本的な色

とにかく下地を隠しながらよく発色するすごい塗料です

f:id:okachimachi_junktion:20240122123631j:image

SHADE」とある緑マークのものは、うっすら色がついたビシャビシャの液体

溝に流れ込み影がつく効果があり、表面に塗れば暗くするなど風合いを変える効果があります

スミ入れ+αの効果を持つ優れ物です

f:id:okachimachi_junktion:20240122123937j:image

TECHNICAL」とある白いマークのものは、泥や雪、血など特殊効果をつけるものです

ウェザリングスティックみたいなものですね

f:id:okachimachi_junktion:20240122124533j:image

というわけで「BASE」で色をつけて「SHADE」でスミ入れをし「TECHNICAL」で盛る…

これができれば、ひとまずシタデルカラー塗装が形になることがわかりました

※他にも塗り方があり、別の種類の塗料があります

CONTRASTやDRYやAIR、スプレーやメディウムなど…

長くなるので今回は置いときます

 

見てください セットです

f:id:okachimachi_junktion:20240122124056j:image

それらが一通り入っているセットが売ってました

最初に気づけばよかったですね

こちらには

f:id:okachimachi_junktion:20240122130232j:image

f:id:okachimachi_junktion:20240122125252j:image

  • ミニチュア2体
  • スターターブラシ(筆)
  • シタデルカラー6本

がセットになっているので、すぐに塗装を始められるというわけ

f:id:okachimachi_junktion:20240122130048j:image

シタデルカラーは以下の6色がセット

どれも使い勝手がよく、魅力的なカラーです

【BASE】

  • 真っ白「CORAX WHITE
  • 重厚感のある金「RETRIBUTOR ARMOUR
  • 気品のある青「KANTOR BLUE
  • 使い込まれた武具のような銀「LEADBELCHER

【SHADE】

  • 影を作って重厚感を加えるSHADE「AGRAX EARTHSHADE

【TECHNICAL】

  • 泥を作る「STIRLAND MUD

 

さっそく塗っていきましょう

 

説明っ!

f:id:okachimachi_junktion:20240122130320j:image

4つのBASEカラーを塗りわけ、台座にはTECHNICALで泥を塗り、SHADEで影を付けなさいと書いてあります

簡単ですね

 

ミニチュアのランナーを見ていこう

f:id:okachimachi_junktion:20240122130454j:image

ランナーには2人の戦士がまとめられています

f:id:okachimachi_junktion:20240122130550j:image
f:id:okachimachi_junktion:20240122130544j:image
f:id:okachimachi_junktion:20240122130547j:image

細部まで精密に作られており「ここは深い沼だぞ 引き返せ」と言っているようです

もう遅い

 

なお、なぜミニチュアを塗るのかというとゲームのコマとして使うためらしいです

塗装沼の先にゲーム沼まである危険なコンテンツみたいなので、そこはちょっと距離を取りつつ少しずつ知っていこうと思います コワイ!

 

 

組もう

f:id:okachimachi_junktion:20240122130657j:image

プラは結構柔らかめなのでサクサクと工作できます

パーティングライン(プラ成形のときにできる境目の線)やゲート跡(パーツの切り取り跡)がそこかしこに出るので、塗装前に綺麗にしておきましょう

f:id:okachimachi_junktion:20240122130827j:image

組み上がると「本当にこれ塗れるの?こんなちっちゃいのを?人類に?」という気持ちが湧いてきますが、どうやら塗れるみたいです

f:id:okachimachi_junktion:20240122131531j:image

信じろ

f:id:okachimachi_junktion:20240122131607j:image

なお、なんの前触れもなく台座の下におしゃれ持ち手が付いておりますが、こちらは別売りです

 

金を塗るぜ

f:id:okachimachi_junktion:20240122131915j:image

面積が多い金から塗っていく事にしました

使うのは「RETRIBUTOR ARMOUR」です

f:id:okachimachi_junktion:20240122132201j:image

下地が多少暗くても真っ金金に発色するスーパーメタリック塗料ですね

単品で買うと定価780円のちょっとリッチな塗料です

f:id:okachimachi_junktion:20240122132453j:image

水で濃度を調整しながらペタペタ塗っていきます

f:id:okachimachi_junktion:20240122132528j:image

ご覧ください、この発色

今後、金は全部これで塗ろうかな」と思ってしまうぐらい素敵な金色ですね

 

青を塗る

f:id:okachimachi_junktion:20240122132657j:image
f:id:okachimachi_junktion:20240122132654j:image

青い箇所は「KANTOR BLUE」を塗っていきます

金色の部分にはみ出しても、もう一度「RETRIBUTOR ARMOUR」を塗ればカバーできますし、逆も然りです

お互いを全力で隠して上塗りできる隠蔽性能のおかげで、ある程度雑に塗ってもやり直せるのが良いところですね

 

銀も塗りましょう

f:id:okachimachi_junktion:20240122133029j:image

銀色の箇所は「LEADBELCHER」で塗っていきます

一度金色に塗ってしまった部分も上から銀色にしていますが、ちゃんと銀色に変わってくれていますね

ちなみに読み方は「レッドベルチャー」です

リードだと思ってました

 

白と青と金を塗り分ける

f:id:okachimachi_junktion:20240122135156j:image

盾は3色が複合しており精密な塗り分けが要求されますが、はみ出してははみ出された側を修正するのを繰り返していくといずれいい感じになるでしょう

f:id:okachimachi_junktion:20240122135444j:image

白はセット品の「CORAX WHITE」が指定色ですが、この時点で色買うのが楽しくなってきてしまいセット外の「WRAITHBONE」という色を使っています

f:id:okachimachi_junktion:20240122135603j:image

最初に買う初心者向けアイテムみたいな顔したセットでミクロ単位の塗装をさせる容赦のなさが、ここが深い沼であることを感じさせますね

f:id:okachimachi_junktion:20240122140029j:image

多分いいと思います

f:id:okachimachi_junktion:20240122135658j:image

仮組みして全体を確認

4色の塗り分けだけでここまでの光沢と重厚感が出せます

 

赤も欲しいよね

f:id:okachimachi_junktion:20240122135813j:image

槍の柄が赤い方がカッコいい気がする!!!

ということでウォーハンマーストアで「鮮やかな赤ください」って言ったらおすすめいただいた「MEPHISTON RED」を塗っていきます

濃くていい赤ですね…

f:id:okachimachi_junktion:20240122140014j:image

剣の柄も赤くしましょう

たのしい…

 

SHADEを塗ろう

f:id:okachimachi_junktion:20240122140129j:image

BASEが塗り終わりましたのでSHADEの出番です

セットには「AGRAX EARTHSHADE」が付いてますが…これもセット外の「NULN OIL」を使いました

AGRAX EARTHSHADE」が醸す土感より、新品よりの重厚感が欲しかったからですね

f:id:okachimachi_junktion:20240122140544j:image

どうやら良さそう

 

泥を塗る

f:id:okachimachi_junktion:20240122140609j:image

セットに入っている「STIRLAND MUD」で地形効果を沼にし「AGRAX EARTHSHADE」で陰影を加えます

足にもいい感じに跳ねさせましょう

 

筆で塗ってしまうと傷みそうですし、上手く塗れなそうなので、パテを盛るのに使っているMr.グルー・アプリケーターで薄く伸ばしていきました

どんどんセット外のものが投入されていきますね

 

完成(バトルレディ)

f:id:okachimachi_junktion:20240122141039j:image

BASE」で色をつけて「SHADE」でスミ入れをし「TECHNICAL」で盛るという基本の塗装が完了しました

ここまでの塗装を、ウォーハンマーでは「バトルレディ」と呼ぶそうです

f:id:okachimachi_junktion:20240122141045j:image

指定通り(一部無視して)塗っただけでここまでカッコよくなるんですね

f:id:okachimachi_junktion:20240122141042j:image

シタデルカラーが持つ発色性能のおかげで、ミスを気にせずガンガン塗る事ができました

匂いもほぼ無いので、換気も必要なく寒いシーズンには助かります

 

更なる完成度(パレードレディ)に向けて

f:id:okachimachi_junktion:20240122141444j:image

冒頭に買ってしまったと書いた「BRASS SCORPION」のようなLAYERカラーは、バトルレディになったミニチュアに濃淡を追加し、さらに良くするために使われるもの※でした

さらに良くした状態を「パレードレディ」と呼びます

※基本的には、なので応用はこの限りではありません

f:id:okachimachi_junktion:20240122141808j:image

というわけで、LAYERカラー「SKULLCRUSHER BRASS」で重厚感を追加したのでした

 

これに明るい銀色も足したらもっと良くなりそうなので「STORMHOST SILVER」が欲しいなぁ…今回は下地に直接塗ったけど、サフの「CHAOS BLACK」を先に塗った方がもっと良くなるかな?

刃先に「BLOOD FOR THE BLOOD GOD」で血を付けるのも良さそうだぞ…

もう一個のミニチュアはどうやって塗ろうかな?

 

ああ…沼だ

ここは温かい沼…

 

 

組もうね

f:id:okachimachi_junktion:20240122142430j:image

というわけでシタデルカラーを試してみたら沼に引き摺り込まれた回でした

今後も色々な塗装に活用していきたいと思います!!

 

 

f:id:okachimachi_junktion:20240122142548j:image

結局使われなかったBRASS SCORPION

 

 

追伸

f:id:okachimachi_junktion:20240122225629j:image

最初の1体は3日ぐらいかかってちょっとずつ塗ったんですが、セットのもう1体は数時間で塗り切ってしまいました

1体目で慣れたことによって、どこから塗るのがいいのかが最適化されたみたいですね

f:id:okachimachi_junktion:20240122225803j:image
f:id:okachimachi_junktion:20240122225806j:image
f:id:okachimachi_junktion:20240122225809j:image

一回膝を付いたみたいに泥ウェザリングしてみたり、血を塗ってみたりやりたい放題しました

え?血の「BLOOD FOR THE BLOOD GOD」はどこから出てきたって?そりゃあ…ねぇ…

f:id:okachimachi_junktion:20240122230056j:image

 

追伸の追伸

f:id:okachimachi_junktion:20240327092444j:image
f:id:okachimachi_junktion:20240327092438j:image
f:id:okachimachi_junktion:20240327092430j:image

手遅れです

 

 

サヨナラ