御徒町ジャンクション

プラモブログのような何か

【レビュー】Amazon kids+とKindle Paperwhiteでお子様に最高の暇つぶしを。出来ることと出来ないことのまとめ【新型も出る】

※当ブログではAmazonやDMM.comのアフィリエイトリンク広告が表示されたりGoogleの広告が挟まれたりします。Amazonのほうは私がいい感じに選んでますが、記事の内容とあんまり関係ない場合があります。

本を読もう

 

子どもに本を読んでもらいたいけど、

 

買った本が気にいるかわからないし、

本棚には限界があるし、

どんな本が子どもに向いているかわからないし、

かけられる予算にも限界があるし、

このご時世、本屋で本を選びに行くのも控えたい…

 

そんなことを思っている父ちゃん母ちゃん達!!!

 

amazon kids+だ!!

 

今回は、Kindle Paperwhiteamazon kids+をやった場合のメリットを解説する

と言う記事です。ミテネ。

 

※2021年モデルも出ます

 

 

amazon kids+とは?

 

amazon kids+とは1000冊以上のお子様向けの本やビデオ、アプリを定額で楽しめるサービス。

一般会員は980円/月ですが、プライム会員なら480円/月となります。

学習に特化したスマイルゼミやチャレンジタッチは3,000円前後/月とそれなりの値段+専用タブレットが必要であることを踏まえると、amazon kids+は教育サブスクとしては安い部類ですね。

 

amazonのFireタブレットChromeBookAndroidを使った場合は本/アプリ/ビデオの3つにアクセスができるのですが、今回紹介するKindleを使った方法では本が読めるだけになります。それでいいのか?それがいいんです

 

Kindle端末とKindle kids+の使用感を先に述べておきます

f:id:okachimachi_junktion:20210922143117j:image

日本や世界の名作、児童文庫、学習マンガや科学の本など、1,000冊以上の本が読み放題となる…

というところまでは公式サイトの説明に書いてありますが、実際の使用感については公式サイトを読んでもあまり伝わってきません。

詳しく解説していきます。

なお、いつどんな本があるかはamazonがあんまり公にしてないので上の画像を見て何となく傾向を察してください。

 

Kindle(無印)でなくてもOK

サービス利用対象はKindle(無印)だけでなくKindleシリーズとなっています。

キッズモデルはKindle(無印)にしかありません※が、Kindle Paperwhiteを買ってamazon kids+を契約するということも可能です。

※出ます

 

親のアカウントで買った本も読める

f:id:okachimachi_junktion:20210922143636j:image

セール直前に定価で全巻買った入間くん

amazon kids+で子どもが読めるのはamazon kids+の本だけではありません。

f:id:okachimachi_junktion:20210922144042j:image

実は、保護者のamazonアカウントで買ったKindle本も好きなように追加できます。

本の追加は専用のWebページである「アレントダッシュボード」から許可をする仕組みで、子ども側からは「親がどんな本を持っているのか?」は分からないようになっています。

f:id:okachimachi_junktion:20210922152621j:image

また、Kindleamazon kids+を導入すると、通常のホーム画面とは別にamazon kids+専用のホーム画面を出せるようになります。

こちらの専用ホーム画面から抜けるにはあらかじめ設定したパスワードが必要です。

つまり、親と子で別々の本棚を使いつつ、子どもの成長に合わせて任意の本を追加していけるというわけ。

 

Kindleでやるデメリットから

それではKindleでkids+を利用するデメリットから。

カラーじゃない

カラー画面のタブレットではないので、まずコンテンツが白黒です。

アプリ、ビデオ機能がない

アプリ、ビデオについては機能がないのでそもそも見られません。金額は変わらないのでまぁ、損ですね。

ロック機能などがない

タブレットだとkids+自体の利用時間や時刻について制限ができますが、Kindleにその機能はありません。

 

Kindleでやるメリットは何だ

それでもKindleを使うメリットは何でしょうか。

目に優しい

目に直接光が当たるバックライト方式でなはなくフロントライト方式であるため、目への負担は普通の本と大差ないと言えます。

ライトをオフにして自然光下で使うことも可能です。

単機能である

動画やインターネットにアクセスする機能がないので、純粋に本だけを楽しむことができます。

親のタブレットスマホにも見せたくないものや消されたりしたら困るものがあるはずなので、専用端末を使うのは大きなメリットです。

軽い

Kindleはバッテリーが大きくなくてよい分、タブレットよりも軽量です。

fire7タブレットは286gほどですが、KindleはPaperwhiteの場合で205gと3割ほど軽いのです。

 

KindleのなかでもKindle Paperwhiteがおすすめの理由

さて、Kindleにも種類がありますが、中でもお子さんにPaperwhiteをおすすめする理由をお伝えします。

 

防水

f:id:okachimachi_junktion:20210922150244j:image

最大最高のメリット。

実験では、水深2メートルの水に60分沈めっぱなしでも壊れないぐらいの性能です。

お子さんが飲み物をこぼしても大丈夫だし、濡れた手で触っても問題ないのです。

※経年劣化により防水性能は落ちるものですので、気をつけるに越したことはないです

 

画質

KindleKindle Paperwhiteを比較すると、画面の画素数、きめ細かさがだいぶ違います。

Kindleは最近のスマホと比べると荒い感じですが、Kindle Paperwhiteは1インチあたりの画素数が現行のiPadシリーズよりも上なので、文字が潰れたりにじんだりしづらく、かなり本に近い見た目になります。

 

終わりに

そんなことを書いていずれ公開しようと思っていたら、

2021年新型Paperwhiteが発表され、キッズモデルが発売することも決定しました。(2021/9/22発表)

新型は従来のPaperwhiteと比べて20%の高速化と、Type-Cでの充電に対応、ベゼルが狭くなって画面が大型化しています。

amazon kids+が1年間無料、かつケース付きという安心の仕様ですので、これだけで始められます。よかったね

 

 

サヨナラ